洋楽 ベルナルト・ハイティンク 誕生日に聴く ベートーヴェン交響曲全集 こんにちは、 よしおです。 先日の3月4日は、昨年92歳で亡くなったオランダの名指揮者ベルナルト・ハイティンクの93回目の誕生日でした。 ベルナルト・ハイティンク(1929-2021)は、65年に及ぶ指揮者生活では輝かしいキャ... 2022.03.06 洋楽
洋楽 アラウ&デイヴィス ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番 こんにちは、 ともやんです。 チリ出身のピアニストの巨匠、クラウディオ・アラウ(1903-1991)。 1903年2月6日生まれなので今日が誕生日です。 幼くして父親を失くしていますが、聡明な母親が幼いクラウディオ君の才能を... 2022.02.06 洋楽
洋楽 フルトヴェングラー バイロイトの第九 こんにちは、 よぴまるです。 いまから70年前に行われた戦後初のバイロイト音楽祭。 そのオープニングを飾ったのは、ヴィリヘルム・フルトヴェングラー指揮によるベートーヴェンの第九。 この音源を元にして制作されたLPやCDは、果... 2022.01.25 洋楽
洋楽 ボッセ 新日本フィル ベートーヴェン 交響曲全集 こんにちは、 ともやんです。 2022年は新日本フィル創立50周年記念です。 そして合わせてゲルハルト・ボッセ生誕100年記念して、ベートーヴェン交響曲全集が発売されました。 僕は早速タワーレコード・オンラインショップで... 2022.01.23 洋楽
洋楽 小林愛実 ベートーヴェン「悲愴」「熱情」 こんにちは、 よぴまるです。 まさに快挙ですね。 ポーランドのワルシャワで行われていた第18回ショパン国際ピアノコンクールにおいて、反田恭平さんが第2位、小林愛実さんが第4位に輝きました。 第18回ショパン国際ピアノコンクー... 2021.10.21 洋楽
洋楽 村上春樹とベートーヴェン 交響曲第6番「田園」 こんにちは、 よぴまるです。 村上春樹さんの新刊書『古くて素敵なクラシック・レコードたち』は、村上さんの感性が素直に表現されていて面白い本です。 しかも、音楽評論家ではないので、レコード会社にも忖度なしの表現で世間の評判とは真... 2021.08.22 洋楽
洋楽 朝比奈隆 ベートーヴェン交響曲全集 6回目 こんにちは、 よぴまるです。 指揮者の朝比奈隆さんが93歳の高齢で亡くなって今年で20年です。 もうそんなに経ったのか、と感慨深いものがあります。 80年代の後半から90年代の初めにかけて何度かコンサートに行きました。 ... 2021.08.05 洋楽
洋楽 久石譲 ベートーヴェン 交響曲全集 こんにちは、 よぴまるです。 2020年は、1770年の生まれのベートーヴェンの生誕250年ということで、企画盤など多く発売されました。 またコンサートも世界で数多く開催される予定でしたが、新型コロナ禍により、中止や延期が余儀... 2021.05.19 洋楽
洋楽 クラシック コンサート マナー こんにちは、 よぴまるです。 クラシックのコンサートでもっとも大切マナーは、人より遅れて拍手をすること。 つまり人より先に拍手をしないことです。 指揮者がタクトを完全に降ろす前に拍手と蛮声をあげる輩にはほんとむかつき... 2021.02.20 洋楽
洋楽 ベートーヴェン事典 Amazon こんにちは、 よぴまるです。 昨年の12月20日にこんな記事を書いています。 ↓ ベートーヴェン事典 欲しい この本へ、単行本サイズで、ベートーヴェンの情報が、800ページ近い膨大な情報が網羅されている事典です。 ベ... 2021.01.12 洋楽