読書 スタバとおじさんと定年と こんにちは、ともやんです。先日の誕生日に、友人がLINEギフトでスターバックス・コーヒーのドリンクチケットを贈ってくれました。ドリンクチケット700円分が、LINEギフトで贈られてきたのです。早速使ってみたくて、日吉駅前のスタバに行きました... 2021.09.18 読書
読書 おじさんの定年前の準備、定年後のスタート こんにちは、よぴまるです。プロティアン株式会社の代表金澤美冬さんの本が、今週金曜日の10日に発売されます。僕は、出版のクラウドファンディングで支援したので、いち早く著者のサイン入りで送って頂き、早速拝読しました。数日前から、いままで経験した... 2021.09.07 読書
読書 おじさんはどう生きるか 注文 こんにちは、よぴまるです。おじさんはどう生きるか 松任谷正隆著が、おもしろそうなので、図書館で借りようと思って予約を入れたら、なんと135人待ちでした。これはどんでもない、とtwitterでつぶやいたら、なんとご本人から、「有難いことです。... 2021.08.27 読書
読書 おじさんの定年前の準備、定年後のスタート 予約 こんにちは、よぴまるです。僕も参加している「おじさんLCC」を運営しているのプロティアン株式会社の代表金澤美冬さんの本が出版されます。9月10日発売です。私もどこかに出ています。ちなみに僕は、おじさんLCCでは「こめまる」と名乗っています。... 2021.08.26 読書
読書 おじさん日記 こんにちは、よぴまるです。昨晩、ニュースZERO観てたら、おじさんというキーワードの本が増えていると報じてました。中でも19才の東京藝大の学生が描いた「おじさん日記」が評判とか。グーグルでもおじさんの検索数は着実に右肩上がり。僕が思うに団塊... 2021.08.11 読書
猫 高齢猫と生きる こんにちは、よぴまるです。我が家には先日22歳になった、みゅう(♀)というおばあちゃん猫がいます。そのみゅうこと、つまり高齢猫の付き合い方をちゃんと知っておこうと、こんな本を買いました。子供たちと猫と家族と我が家には三匹のネコがいます。一番... 2021.08.03 猫読書
読書 1973年のピンボール 村上春樹 こんにちは、よぴまるです。ノーベル賞の季節になるといつもなんとなくノーベル文学賞で名前が出てくる村上春樹氏。じつは、僕は読んだことなくて、そんな凄い人なんだぁ、くらいしか思っていませんでした。しかし、ひょんなことから村上氏を身近に感じてきま... 2021.08.01 読書
漫画 帰らないおじさん こんにちは、よぴまるです。昨日の7月21日に出た『帰らないおじさん』を読みました。働き方改革により、定時退社、脱・長時間労働!!喜ばしいことですが、昭和に栄えた『モーレツ社員』は時代遅れとなりました。全企業がこの制度の対象となったのです。し... 2021.07.22 漫画読書
洋楽 村上春樹の100曲 こんにちは、よぴまるです。村上春樹の本は読んだことはないけど、図書館で『村上春樹の100曲』を借りました。この本は、村上春樹が、小説やエッセイの中で取り上げた楽曲を5人の書き手がコメントするというものです。ジャンルもポップス、ジャズ、ロック... 2021.07.18 洋楽読書
読書 セミの自然誌と芭蕉の句 こんにちは、よぴまるです。「閑さや岩にしみ入る蝉の声」は、松尾芭蕉が元禄2年5月27日に出羽国の立石寺で詠んだ句とされています。現代の暦と場所に直すと1689年7月13日の山形市。今から約340年前のことですね。当然いまよりずっと豊かな自然... 2021.07.11 読書