猫 猫 動画 我が家には、猫が3匹います。一番若いよしお(3才♂️)は、かまってやると喜びます。よしおで、猫の動画を撮ってみました。僕はシステムベッドを使っているのですが、よしおがよく上がってきます。先日ベッドで、僕が上がってくるのを待っていたので、その前にちょっとかまってやるとこんな感じです。 2020.09.29 猫
読書 本 処分 方法 不要になった本は、断腸の思いで、ブックオフなどの古本を買い取ってくれる所へ持ち込みます。ただ、ブックオフは、新しく劣化の程度買取値が付くので、どちらかというと古本で買うことが多い、僕は売っても大した金額にはならない。ただ、それが店頭に並んで、また誰かに読んでもらえればとの思いで持ち込みます。 2020.09.27 読書
映画 三国志 20代の頃、吉川英治の三国志が好きで、何度も読んでものです。僕の書棚には、まだカバーがボロボロになった吉川英治の『三国志』全8巻の文庫本があります。さて、三国志は、いまから約1,800年ほど前の中国のお話し。三国志というと、中国三大奇書『水滸伝』『西遊記』『三国志演義』の一つです。 2020.09.26 映画漫画読書
生活 免疫力 食べ物 お陰さまで、いまのところ新型コロナに感染しないで生活しています。アルバイト先では、家具の販売などしていて、一日に何人もの接客していますが、今のとこ感染はしていないようです。さて、感染予防には、マスク、手洗い、うがいの励行、三密を避けるに加え、免疫力をアップさせる、ということがあります。 2020.09.25 生活
映画 MANGA都市TOKYO こんにちは、よぴまるです。先日、六本木の国立新美術館に行ってきました。目的は、企画展『MANGA都市TOKYO』を観るためです。MANGAとは、漫画、アニメ、ゲーム、特撮の言葉を盛り込んだ造語です。漫画、アニメ、ゲーム、特撮の世界では、東京... 2020.09.24 映画漫画
生活 ダイヤモンド 鑑定書 僕は、37年間宝飾品を取り扱っている企業に在籍していました。その内、20年間は、ダイヤモンドを取り扱う部署にいました。具体的に言うと、海外からダイヤモンドを輸入して国内ジュエリーメーカーや宝飾専門店に卸す仕事でした。だからダイヤモンドのグレーディングをするのは日常のことでした。 2020.09.23 生活
邦楽 宮本浩次 P.S. Ilove you 最近、テレビでエレファントカシマシのボーカル、宮本浩次をよく見かけるようになりました。なんでかなと思っていたら、50歳を過ぎてソロデビューしたのです。昨日は、そのスタジオステージの映像を観ることもできました。曲は、P.S. Ilove youカッコつけないところ、めっちゃカッコいい! 2020.09.22 邦楽
映画 高橋留美子 アニメ 動画配信サービスU-NEXTで、漫画家・高橋留美子の三大傑作『うる星やつら』『めぞん一刻』『犬夜叉』の配信が始まりました。それも全て見放題なのが嬉しいです。1978年大学3年生のときに『勝手なやつら』でデビュー。『うる星やつら』で大ヒット漫画家に。それ以来40年漫画界のトップを走り続けています。 2020.09.21 映画
読書 竜馬がゆく 文庫本 僕がもし無人島に持っていく本を一つ選べと言われれば、司馬遼太郎著の「竜馬がゆく」です。文庫本で全8冊ですが、そこは多めに見てほしいです。僕がこの小説をは初めて読んだのが、20代の頃でした。60才になって改めて読んでみようと思い、思い立ったが吉日、今日から読み始めることにしました。 2020.09.20 読書
生活 敬老の日 プレゼント 人生50年と言われていたのはいつの日か、僕が少年の頃は、60才と言えばりっぱなお爺さんで、言う方も言われる方も違和感はなかったと思います。結婚する年代もいまよりずっと早く、40代で孫が出来るというのも珍しいことではなかったですね。僕の妹も20代前半で母親になっているので、両親も40代で孫を儲けています。 2020.09.18 生活