よぴまる

読書

おじさん日記

こんにちは、よぴまるです。昨晩、ニュースZERO観てたら、おじさんというキーワードの本が増えていると報じてました。中でも19才の東京藝大の学生が描いた「おじさん日記」が評判とか。グーグルでもおじさんの検索数は着実に右肩上がり。僕が思うに団塊...
生活

アメリカ旅行 デンバーの思い出

こんにちは、よぴまるです。8月になるといつも思い出します。1978年7月の終り頃から約1ヶ月間、アメリカからメキシコを旅した思い出です。大学2年の時、2学年上で同じ下宿の先輩Yさんと二人で、出来たばかりの成田空港からハワイ経由でサンフランシ...
生活

スニーカー メンズ ベスト8

こんにちは、よぴまるです。仕事用のスニーカーを探そうと思い、Amazonの欲しいものランキングをチェックしてみました。僕の仕事は、大手量販店で家具の販売をしています。ただ、家具の販売だけではなく、日用雑貨も多く扱っているので、800坪をほど...

高齢猫と生きる

こんにちは、よぴまるです。我が家には先日22歳になった、みゅう(♀)というおばあちゃん猫がいます。そのみゅうこと、つまり高齢猫の付き合い方をちゃんと知っておこうと、こんな本を買いました。子供たちと猫と家族と我が家には三匹のネコがいます。一番...
雑学

おじさんの自由研究とオンラインカジノ

こんにちは、よぴまるです。夏休みと言えば自由研究です。小学生時代は、自由研究とは言わず、夏休みの工作と言っていたように思います。毎年何か作って夏休みが終わって提出していたように思いますが、ほぼ憶えていません。近年は、夏休みの自由研究と言うそ...
読書

1973年のピンボール 村上春樹

こんにちは、よぴまるです。ノーベル賞の季節になるといつもなんとなくノーベル文学賞で名前が出てくる村上春樹氏。じつは、僕は読んだことなくて、そんな凄い人なんだぁ、くらいしか思っていませんでした。しかし、ひょんなことから村上氏を身近に感じてきま...
生活

終活ガイド上級資格

こんにちは、よぴまるです。定年後を見据えて、資格を取り、セカンドキャリアに役立ているという方法には、個人的にはやってこなかったので、何とも言えませんが、実際、そういう人たちを知り合いになって、心から偉いなと思います。僕は、資格のための資格は...
生活

横浜市長選挙

こんにちは、よぴまるです。最寄りの市営地下鉄駅前にさっそくポスター用の掲示板が立てられました。市単位では、最大の有権者を要する選挙です。必ず投票に行きます!横浜市長選挙告示日:令和3年8月8日(日曜日)投票:令和3年8月22日(日曜日) 午...
生活

ワクチン接種完了

こんにちは、よぴまるです。7月25日に2回目の接種を受けました。翌日は大事を取ってなんの予定も入れなかったのですが、拍子抜けするようになんの副反応もありませんでした。しいて言えば、普段痛くならない首筋に筋肉痛のような症状。あと下痢の前ぶれの...
漫画

帰らないおじさん

こんにちは、よぴまるです。昨日の7月21日に出た『帰らないおじさん』を読みました。働き方改革により、定時退社、脱・長時間労働!!喜ばしいことですが、昭和に栄えた『モーレツ社員』は時代遅れとなりました。全企業がこの制度の対象となったのです。し...