よぴまる

生活

バイオリン教室と五木寛之と他力と

こんにちは、よぴまるです。昨日は、バイオリン教室でのレッスンでした。毎週火曜日の午後、電車に乗ってバイオリン教室に通っています。最初に見学に行ったのが、昨年6月の終わりごろ。しばらくお試し期間があり、正式に生徒になったのが昨年8月からでした...
生活

耳をすませば ニイニイゼミ

こんにちは、よぴまるです。記録的な梅雨明けの早さで、真夏の暑さなのに何かが足りない、と感じている人が一定数いるようです。ラジオを聴いているとそんな報告をするパーソナリティや気象予報士さんがいました。つまり足りないと感じるのがセミの鳴き声。地...
生活

平塚 七夕まつり

こんにちは、よぴまるです。第70回湘南ひらつか七夕まつりが、今週末(7/8~7/10)開催されます。コロナ拡大に伴い2020年,21年と中止だったので3年ぶりの開催だそうです。平塚とはあまり縁がなかったのですが、6月から再開された合唱団の練...
読書

読書会 庄司薫 赤頭巾ちゃん気をつけて

こんにちは、よぴまるです。僕が所属しているおじさんLCCの分科会で「読書会」というのがあって、毎週土曜日の朝にやっているんだけど、今度のテーマが、芥川賞、直木賞作品についてあーどこーだというもの。芥川賞と直木賞は、歴史も古くて昭和10年(1...
生活

60代からは風に吹かれて

こんにちは、よぴまるです。五木寛之さんのエッセイに『風に吹かれて』というのがある。また最近、ヤマザキマリさんのトークを聴いていても、なんか感じるものがある。お二人共現在の状況は、目標に向かってまっしぐらにやってきたという感じではない。ある時...
生活

ヘンデル メサイア 羊が好き?

こんにちは、よぴまるです。現在、合唱団に所属しています。2019年に創立30周年を迎え団員も100名以上抱える合唱団で、記念公演としてJ・S・バッハの大曲「マタイ受難曲」を公演しました。さて、次の公演は、ヘンデルの「メサイア」ということにな...
生活

武村八重子 Evergreen Dream

こんにちは、よぴまるです。昨日は、知人から頂いたチケットで仲間3名でサントリーホールの大ホールで行われたコンサートを聴いてきました。ただ、変わったコンサートで、サクッと言えばピアノ教室の発表会なのです。えっ!?ピアノ教室の発表会をサントリー...
生活

SPA!60代危機という新たな病

こんにちは、よぴまるです。現在64歳の僕にとって非常に気になる記事です。特に少し前に渡辺裕之さん、上島竜兵さんの訃報に接したばかりなので、普段はあまり読まないのですが、今回この記事を始め、いくつかの記事を読みました。出版社としたらちゃんと買...
読書

神モチベーション 本

こんにちは、よぴまるです。「やる気」しだいで人生は思い通り、やて?そりゃそうだろうが、やる気がなかなかでないんじゃ!簡単にやる気がでれば苦労しないんじゃ!って、友人がこの本をすすめてくれたと時に、まず感じたことです。それに続いて、なになに?...
生活

メトロポリタン美術館展

こんにちは、よぴまるです。5月19日(木)に妻と国立新美術館に現在開催中の『メトロポリタン美術館展』を観てきました。もう3月頃から観に行きたいと思っていたのですが、妻も一緒に行きたいというのでお互いのスケジュール調整、というよりも妻の都合に...