よぴまる

長生きカブトムシ:昆虫界も人生100年時代か!?

こんにちは、よぴまるです。昨年からカブトムシを飼っています。昨年2024年7月の終わりに頃、新宿に住む友人から幼虫7匹を譲ってもらいました。そして今年2025年6月に相次いで成虫になりました。長生きカブトムシがいるさてカブトムシの寿命は?カ...
生活

カブトムシの幼虫が岡山からやってきた

こんにちは、よぴまるです。2025年9月17日に岡山のブリーダーさんからカブトムシの幼虫たちが届きました。全11匹。全員元気。5匹と6匹に分けてケースに入れました。3齢ということでデカい!僕の中指くらいの長さと太さがあるようです。
生活

どこが魅力?ハナムグリの愛らしさを見逃すな

こんにちは、よぴまるです。ハナムグリって昆虫ご存じですか?実は、昨日意外なところでハナムグリとの出会いがありました。そのことを記したいと思います。
オートバイ

島津モーターNS号 純粋な国産車第1号

こんにちは、よぴまるです。日本のバイク史における創生期(1909年~1954年)の発表されたバイクをご紹介して行きたいと思います。20世紀の初頭、日本で初めて国産バイクが誕生しました。それから今年で115年の年月が流れました。大げさではなく...
オートバイ

目黒製作所 セニアT1

こんにちは、よしおです。目黒製作所は、1928年(昭和3年)に設立された、ミッションのギアメーカー。1937年に日本で初めての個人用中型オートバイであるZ97型を発売しました。その後、国産車初の650ccとして登場したのがセニアT1です。
オートバイ

キャブトンRTS みづほ自動車 メグロと並ぶトップメーカー

こんにちは、よぴまるです。キャブトンRST みづほ自動車はメグロと並ぶトップメーカーでした。僕が学生の頃の30数年前でも、みづほ自動車 キャブトンRSTの"キャブトン"という名称はマフラーで名を残していました。
生活

コンバース ジャック・パーセル

こんにちは、よぴまるです。なんと1年ぶりの投稿なんですね。びっくりしちゃいました、前回がなんと去年2023年2月15日だって。まあ、1年いろいろあります。また日々投稿して行きますのでよろしくお願いします。コンバース ジャック・パーセルコンバ...
生活

ちょこざっぷ 始めました

こんにちは、よぴまるです。生まれで初めてスポーツジムに通うことにしました。早速今朝行ってきました。発端は、1週間前におじさんコミュニティのオンラインミーティングで、メンバーの一人がchocoZAPを始めたと聞いたので、影響されやすい僕は、早...
洋楽

ローリング・ストーンズ 初来日公演 1990

こんにちは、よぴまるです。今日2月14日は、世間的にはバレンタインデーですね。バレンタインデーと言えばチョコレートですが、サラリーマン時代は、義理チョコ文化華やかしころで、それなりももらいました。僕は、チョコレートが好きなので単純に嬉しかっ...
洋楽

ギリシャの哲人 ディミトリ・ミトロプーロス

こんにちは、よぴまるです。最近、もっとも興味を惹かれる指揮者の一人にディミトリ・ミトロプーロス(1896-1960)がいます。亡くなって、もう60年以上経つし、名前自体は、かなり前から知っていてCDも何枚か持っていますが、たまたま11月2日...