生活 エアコン購入と取り付け工事 こんにちは、よしおです。息子の部屋のエアコンが、古くなり冷房が効かなくなったので買い替えることにしました。そこで家電量販店のチラシを何社か集めて検討しました。基本的にシンプル機能で価格が安いものが希望です。そこで先日、チラシを持って出掛けま... 2021.04.28 生活
生活 エアコンクリーニング おすすめ こんにちは、よぴまるです。先日、エアコンクリーニングを依頼しました。5月以降、混んできて予約が取りにくい、取れても作業日が、かなり先になるなどの問題が出る。そんな情報と感覚があったので、早速依頼して、依頼の3日後には、クリーニングが終わりま... 2021.04.26 生活
生活 いのちの停車場 映画 こんにちは、よぴまるです。「いのちの停車場」は、現役医師による傑作医療小説の映画化です。約1ヵ月後の2021年5月21日に公開されます。原作は、現役医師、南杏子が2020年に発表した同名の小説です。医師だからこそ描くことが出来る医療現場の臨... 2021.04.19 生活
生活 お終活 映画 こんにちは、よぴまるです。さて、人はいつから老後と感じるのでしょうか?ある調査だと平均67歳だそうです。65歳から前期高齢者、75歳から後期高齢者、とうことですから67歳とはやはり微妙な、そして、なんとなく納得の言うようないかないような年齢... 2021.04.18 生活
読書 山口百恵 赤と青とイミテイション・ゴールドと こんにちは、よぴまるです。本屋で”山口百恵"の本を見つけて、思わず買ってしまった。その本がこれ!↓山口百恵 赤と青とイミテイション・ゴールドと 中川右介著著者の中川右介氏は、クラシック音楽関連の「フルトヴェングラーとカラヤン」や「戦争交響曲... 2021.04.02 読書
生活 東京ミッドタウンの桜 こんにちは、よぴまるです。3月25日木曜日の午後1時過ぎ、赤坂の東京ミッドタウンの桜を観てきました。生憎の曇り空でしたが、桜はほぼ満開でした。乃木坂の会社に勤めていた頃は、六本木駅から歩いていたので、桜の季節は毎日行き帰りは観ていました。退... 2021.03.28 生活
雑学 乃木神社の桜 こんにちは、よぴまるです。2月25日木曜日の午後1時頃、僕は青山一丁目の歯医者の治療を終え、乃木神社の桜を観ようと外苑東通りを六本木に向かって歩いた。青山一丁目からだと5~6分程度だろうか。左手に乃木神社の入り口にあり、そこから階段を下りる... 2021.03.28 雑学
生活 血圧 下がる こんにちは、よぴまるです。今朝は嬉しい日です。朝の血圧が、125と85だったのです。僕は、毎日2回血圧を測っています。これには、理由があって、昨年10月に行われたアルバイト先の健康診断で血圧が異常に高かったのです。なんと上で180、下で10... 2021.03.18 生活
生活 ホワイトデー さようなら こんにちは、よぴまるです。今日3月14日は、ホワイトデー。例年なら、バレンタインデーのお返しということで、3月に入ってから何にするか考えて数日前に用意しているところでした。一昨年のサラリーマン時代は、職場で渡していました。退職した昨年は、直... 2021.03.14 生活
生活 老眼鏡 おすすめ こんにちは、よぴまるです。老眼鏡を掛けるとどうしても老けた印象になります。以前勤めていた会社の50代の女性も、普段は若々しいのに、書類を読んだりPCを打つときはどうしても老眼鏡を掛けます。そんな時、ああ彼女もそんな年齢になったんだな、と感じ... 2021.02.28 生活